リモートワークは少子高齢化対策、雇用創出、地域振興、防災・環境対策などさまざまな面で効果があることが認められており、特に近年はワークライフバランスを実現する柔軟な「働き方」として注目されています。国土交通省による平成29年度テレワーク人口実態調査では、勤務先にテレワーク制度があると回答した割合は16.3%で今後テレワー...
の記事一覧
近年、日本市場ではバイリンガル人材の需要が高まっています。「2018年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」(日本貿易振興機構)によると、3,000以上の会社のうち54%もの企業が「海外ビジネスを担う人材不足」が課題と答えており、まだまだ海外と日本を繋ぐ人材が必要とされています。日本国内でもグローバル化が進み...
お客様各位 平素より格別のご高配を承り、社員一同、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言の解除にあたって、EPS Consultants LLCでは一部オフィスでの業務を再開しております。お客様との連絡に関しましては引き続きテレワークを通して行わせて頂きますので、引き続き下記の方法でのご連...
新型コロナウイルスにより、多くの日本の企業に多大な影響を及ぼしています。日本貿易振興JETROが新型コロナウイルスによる外資系企業への営業および政策・情報ニーズについてのアンケートを取りました。今回は在日外資系企業に勤めている方・転職している方に向けて新型コロナウイルス渦の外資系企業の動向アンケートをご紹介します。 日...
バイリンガル人材の証でもあるのが多言語力です。この多言語力を測るために数多くの言語力試験が実施されています。本記事では、英語バイリンガル人材の方向けに日本国内外で知名度の高い語学試験・検定について解説をしていきます。特にこれからバイリンガル人材を目指していく方は読んでみて下さい。 そもそも英語力試験って大切なの? 英語...
世界のボーダーレス化で一般化しつつあるのがバイリンガルスキル(多言語スキル)です。既に国民の殆どが最低2ヶ国語を話せる国も多く、日本でも早期英語学習に力を入れ始めています。本ページでは、バイリンガルスキルを活かせる職種をリストアップしてみました。 ※本ページで紹介するリストは「多言語スキル」そのものを活かして業務を行っ...
お客様各位 平素より格別のご高配を承り、社員一同、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症拡大への対応として、EPS Consultants LLCも2020年3月30日から全従業員を自宅勤務と致します。オフィスでの業務再開に関しましては、新型コロナウィルスの感染状況と日本政府の発表をもとに時期の検討を行わせて...
2020年5月1日よりシンガポールの就労ビザ「EP(エンプロイメントパス)」の取得にあたり、 発給基準となる最低基本月給額が現行のS$3,600からS$3,900に引き上げられることが発表されました。 新基準ではEP取得に必要な月給額が現在の額より増加する見込みとなっています。増加幅は学歴や年齢等によって差が出てきます...
2019年9月27日にEPSのシンガポール本社が、2019年度のシンガポールHRアワードの教育&開発部門にて受賞を致しました。 シンガポールHRアワードは毎年開かれる人事関連の表彰イベントでシンガポール国内で高い成績を残した企業が部門ごとに表彰されます。 EPSグループは今後とも東南アジア内の人材業界を率いる一社として...
2018年7月20日、EPSグループがSingapore Human Resource Institute (SHRI) 主催「The Singapore HR Awards 2018」を受賞いたしました。授賞式はMarina Bay Sands で開催されました。 「The Singapore HR Awards 」...
新しいお仕事をお探しの方
EPSのデータベースへ履歴書のご登録をお願いします。ご経歴に沿う求人が入った際にご連絡させて頂きます。
又は
人材をお探しの企業様
下記リンクより求人情報のご提出をお願い致します。担当のコンサルタントがご連絡差し上げます。